Blog記事一覧 > 未分類 | 名古屋市北区で人気のつばさ整骨院 - Part 8の記事一覧
名古屋市北区、二歳の女の子。
おじいちゃんに、腕を引っ張られた際に、両肘を脱臼。
お母さんに抱かれ、来てくれました。
他の治療を中断し、すぐに整復しました。
はまった感覚はあったので、大丈夫だとは思ったのですが、
今日の子は、なかなか泣き止まず、しばらくキッズスペーズでお母さんに様子を見てもらっていました。
それでもなかなか、手を動かそうとしませんでしたので、スタッフにアメちゃんを渡すように指示したところ、
女の子が、手を伸ばしてきたとの事だったので、一安心。
その後は、しばらくキッズスペーズで遊んでってくれました。
大体の子は、はめてしまえば、すぐに泣き止み、何もなかったかのように、遊びだすのですが、
今日は稀なケースでした。
お母さんも、安心した様子でお帰りになられたので良かったです。
一歳から三歳くらいの子に、肘の脱臼(肘内障)は、多発します。
当院では、週末が多く、普段遊ばないお父さんやおじいちゃんが腕を引っ張ってしまい、抜けてしまうケースが多いように感じます。
喜ばせようとして、やってしまうことなので仕方ありませんが、みなさん気を付けてくださいね。
抜けてしまった時は、速やかにご連絡ください。
名古屋市北区、30代女性。
『二人目不妊』のお悩みで、ご来院くださいました。
お一人目を出産されてから4年、二人目を考え、子作りを続けていましたが、
子供が出来ず、病院での不妊治療を受けていたそうです。
病院では、『多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)』と診断され、
お医者様から、「今の状態では、妊娠するのは難しい」と言われ、
そこで、体質改善を目指し、当院の『妊活サポート整体』を受ける、決心をして下さいました。
身体の状態を診ると、骨盤、股関節ともに独特の状態にあり、『不妊』の原因となりそうな感じではありました。
いろりろ、お話を伺っていくと、小さいころから、クラシックバレーをしていて、学生時代には外見からは、想像できませんでしたが、
柔道もされていたそうです。
そのあたりも、気になりましたし、メンタル面では、本人も自覚しているほど、ネガティブ思考だそうです。
身体に触れてみると、肩から背中にかけて硬く、頭の周りは強い熱感を感じました。
そのあたりを本人に話してみると、時々髪の毛をむしりたくなるほど、何とも言えない感じになるとおっしゃっていました。
今回、診させていただいただけでも、妊娠の妨げになっているであろうものが、たくさん見つかりました。
三ヶ月のコースで、施術を続けてがんばって下さることになりましたので、その間にしっかりと、
不妊要素を取り除き、子宝に恵まれるよう努めていきます。
名古屋市北区にお住いの、20代女性。
産後の骨盤矯正でお越しくださいました。
産後の体系の変化と産後から始まった便秘がお悩みです。
産前は、便秘ではなかったそうなんですが、産後から便秘が始まったそうです。
初回の治療では、特に変化はなかったそうなんですが、
三回目の施術にお越しくださったときに、「少し便秘が改善しました。」と教えてくださり、
四回目の施術の前に、お尋ねしたら、「便秘が治りました。」と、驚いた感じで教えてくださいました。
ご本人曰く、『正直、最初は信じていませんでした。』
でも、実際便秘が治ると、『本当に骨盤が整うと便秘が治るんですね』と驚いていらっしゃいました。
率直な意見が聞けて、とても勉強になりました。
私自身は、骨盤矯正をすることで、いろいろな効果が出ることは、知っていますし、実際見てきました。
ですが、患者さんにとっては、やっぱり半信半疑の部分があるということが、よくわかりました。
治療が合わない、とりあえず一回だけ、忙しくて時間が作れないなど、理由はさまざまあるとは思いますが、
一度、骨盤矯正を受けて、その後パッタリという方も、中にはいらっしゃいます。
今回の様に、本当に治るのか疑問に思っていらっしゃった方も多いと思います。
施術を、5回以上続けて下さっている方は、本当に効果を実感して頂いています。
これからは、もっと患者さんにご理解頂ける説明、施術を心掛けなければと思いました。
名古屋市北区、30代女性と5歳女の子の親子。
交差点にて、交通事故に遭い右半身を負傷し、ご来院くださいました。
今回の事故は、患者さんには運が悪く、相手方の車が任意保険に入っていないというケースでした。
患者さんがおっしゃるには、相手は、治療費や慰謝料は支払うから、自賠責保険を使ってほしくないと言われているようで、
ご本人も、悩んでいて、相談して下さいました。
まず、患者さん自身が、交通事故の治療の制度というものをわかっていなかったので、いろいろ悩んでいらっしゃいました。
こういったケースは、自分の任意保険で、『人身傷害』という特約に入っていれば、自分が被害者の場合でも、まず自身の保険会社がすべてを支払ってくれるので困らないのですが、今回の方は、ご自身や身内に『人身傷害』に入っている方がいなかったので、被害者請求という制度を使うしかありませんでした。
そういったことを、一から丁寧に説明させて頂いたところ、理解して下さったようで、治療を開始することになりました。
自賠責保険と被害者請求の内容に関しては、次回に書きたいと思いますが、
今回の様に、交通事故の制度を知らないと、加害者さんの言うとおりにしてしまい、自身が損をしてしまうケースもありますので、
交通事故のことでお困りの方は、大したことなくても問題ありませんので、お気軽にご相談ください。
名古屋市西区、30代女性。
妊娠前のズボンが入るようになりたいという、お悩みで産後骨盤矯正にお越しくださいました。
特に体の痛みはなく、産後の開いた骨盤を元に戻したいということでした。
見た目は細く、入らないズボンなんてあるのかな?
という、はじめの印象でしたが、
治療をしてみると、やはりゆるみがあり、
本日、6回目の矯正にお越しくださり、
治療前に、『うれしいことがありました。』と切り出してくれたので、
「何があったの?」と聞いてみると、
『入らなかったズボンが、入るようになったの。』と教えてくれました。
産前の身体に、戻りつつあることを実感していただいているようで、
当院の治療を、とても気に入って下さっています。
本日から、産後骨盤矯正に加えて、顔のリフトアップのメニューも、
スタートして下さいました。
おススメのメニューですので、『これからも、続けていきたい』と言ってくださってよかったです。
今後も、産後、マタニティケアに特化した院として、みなさまに喜んでいただけるよう、努力してまいりますので、
よろしくお願い致します。
本日も、雪の積もる中お越しくださった患者様、本当にありがとうございました。
名古屋市北区30代女性。
産後の骨盤のゆがみが気になると、『産後骨盤矯正』に、
お越しくださいました。
産後から、骨盤のバランスが悪いと自覚症状があり、立っているときや歩くときに、違和感を感じるとの事でした。
検査をしてみると、骨盤、股関節ともに動きの悪い箇所が見つかり、そちらの調整を行いました。
特に、左側の関節に気になるところがあり、おそらく、その部分が原因ではないかと感じました。
少し、根が深そうなので、患者様本人に、状態を説明し深追いはしない方が良いということを、納得していただいた上、
経過を見ることにしました。
一週間後、お越しくださったときにも、やはり左側に気になる点が見つかりましたが、今回は前回よりも複雑ではなく、
調整をしたら、すんなりと動きが改善しました。
ご本人も、動きの違いを実感して下さり、違和感が無くなったとおっしゃっていました。
産後は、骨盤を一度壊した後の、状態にありますので、今回の様に、一度では把握できないほど、崩れていることもあります。
そこを、深追いしさらに骨盤を傷つけてしまうケースもありますので、どこで骨盤矯正を受けても同じという訳ではありません。
そうならないためにも、産後骨盤矯正に特化した、当院をお選びください。
名古屋市中村区からお越しの20代女性。
一人目の出産後から続く尾骨の痛みがあり、現在、妊娠七ヶ月。
近頃、痛みが特に強くなってきたということで、3歳の娘さんと一緒にご来院くださいました。
身体の状態を診させていただいたところ、特徴的な腰の形をしていました。
腰から仙骨、尾骨へ続く骨が、丸まってしまっているところです。
ご本人から話を伺ったところ、体育すわりをした時に、特に痛みが強く出るとの事でした。
体育すわりは、背骨全体が丸まってしまい、尾骨を床に押さえつけてしまいます。
その状態が、断続的に続いていたために、尾骨を痛めてしまったのではないかと考えられます。
骨盤、背骨を整え、姿勢に気を付ければ、症状は完全していくことを伝え、しばらく通院していただくことになりました。
姿勢が悪い自覚はあるけど、正しい姿勢を知らない、誤った情報で、いいと思っている姿勢が間違っている、
そんな姿勢が原因で、身体を痛めてしまっている方は非常に多いと思います。
当院では、妊婦さんにも、産後のママさんにも正しい姿勢を、指導しています。
姿勢を変えただけで、劇的に変化する方も中にはいらっしゃいます。
あなたは、正しい姿勢がとれていますか?
名古屋市名東区30代女性。
産後骨盤矯正で、毎週日曜日に、お越しいただいています。
今日は、久しぶりに赤ちゃんと一緒に来てくれました。
ママに、目がそっくりで大きな目をした、とてもかわいい男の子です。
ママの施術中、スタッフに抱っこされ、とってもいい子にしていてくれていたのですが、
私が抱っこを変わると、泣かれてしまいました(/ω\)
ガクッ・・・(^^;)
こちらの患者さんは、最近、夜眠れないと、すこしお悩みの様子でした。
お子さんが、ママじゃないとダメな時期に入ってしまい。
夜中も、なかなか寝付けないようです。
とても明るい方なので、がんばって乗り越えてもらいたいです。
当院のローラーマッサージをとても気に入って下さっていて、
すごく楽になるそうです。
このローラーをかけると、みなさんよく眠れると言われるので、
今晩は、しっかり眠って頂けるといいですね。
産後の骨盤、妊娠中のお悩みをお持ちのみなさん。
当院は、産後骨盤矯正、マタニティケアに特化した整骨院ですので、
お気軽にご相談くださいね。
名古屋市東区にお住いの30代女性。
昨年7月まで、産後骨盤矯正でお越しくださっていたのですが、
その後、来院されなくなり、「最近来ないなあ」と心配していたのですが、
本日、妊娠5ヶ月で、妊婦さんとなってお越しくださいました。
つわりがひどく、来られる状態ではなかったそうで、
ようやく、つわりも落ち着き、来られる状態になったそうです。
上の子も、一歳半となり、抱っこ抱っこで身体がつらいと嘆いていました。
私も、下の子が一歳半ごろから二歳半の間は、ずっと抱っこで休みの次の日は、毎回腕が筋肉痛になっていたのを思い出します。
これから出産までの半年ほど、少しでもお身体の負担を減らせるように、ケアさせて頂きたいと思います。
本日もたくさんの、産後骨盤矯正とマタニティ整体に患者さんがお越しくださいました。
「近くに妊婦でも見てもらえるところがあって、とてもラッキーでした。」
など、マタニティ、産後のケアをメインでやることに決めて、ほんと良かったと思いました。
お越しくださった患者様、ありがとうございました。
今後も、みなさんに喜んでいただけるよう、努力していきますので、よろしくお願い致します。
名古屋市北区、30代の妊婦さんが、歩行時の恥骨の痛みを訴えて、『マタニティ整体』へお越しくださいました。
妊娠中の恥骨の痛みは、妊婦さんの代表的な症状の一つです。
また、当院に恥骨の痛みでお越しくださる患者さんのほとんどは、妊娠後期の方です。
原因としては、お腹が大きくなるにつれて、恥骨が開いてくることに加えて、歩き方がガニ股になり、
より、恥骨にストレスがかかってしまうことが考えられます。
お腹が大きくなってくると、歩き方なんて気にしていられませんからね。
こちらの患者さんは、骨盤矯正と歩行の指導をしたところ、すぐに痛みがなくなったとおっしゃっていました。
今の季節は、寒くてなかなか外に出られないので、妊婦さんにもつらい季節ですが、部屋の中でじっとしていると、
腰痛や恥骨の痛みを強くしてしまう可能性があります。
痛みでお悩みの方は、天気のいい暖かい時間帯に、少しでも歩いて、骨盤を動かすことを意識してください。